イベント
【第399号】第7回 自由が丘ブックカフェ新着!!

眠っている本をブックカフェにご提供ください

日時:2025年5月16日(金)譲渡会 15:00-16:30

会場:東京都市大学校友会館自由が丘クラブ 柏(自由が丘駅から徒歩7分)

続きを読む
メールマガジン
【第398号】2025年度 如学会 定期総会・講演会・懇親会へのお誘い

期日 2025 年 6 月 7 日[土]

場所 渋谷エクセルホテル東急 6F

時間 定期総会 15:30~16:00

   講演会  16:15~17:45

   懇親会  18:00~20:00

続きを読む
メールマガジン
【第397号】広瀬鎌二のSH-1鉄骨原寸モデル展示/リビング・モダニティ20世紀の住まいの実験展

武蔵工業大学(現 東京都市大学)名誉教授であった広瀬鎌二の「SH-1」が、戦後、新しい素材への挑戦として、取り上げられます。原図や写真、鉄骨原寸モデルが展示されます。原寸モデルは、建築会館ギャラリーで行った『広瀬鎌二建築展 SH+』の展示時は、スペースの関係で軒が切れていましたが、正しい形にバージョンアップしました。

一度建築会館で見た方も、世界の名だたる建築家の中にみる「広瀬鎌二」をお見逃しなく。

■会期:2025年3月19日(水)~ 2025年6月30日(月)

■会場:国立新美術館 企画展示室1E、企画展示室2E

続きを読む
メールマガジン
【第396号】あらためて奥能登の復興を考える

日時:2025年2月8日(土)13:30開場、14:00開演

場所:東京都渋谷区道玄坂1-10-7 五島育英会ビル地下1階小教室

続きを読む
お知らせ
【第394号】【開催間近】JIAアーバントリップ100回シンポジウム 11月14日(木)17:30~

100名の参加+懇親会を予定します。

是非ご参加いただき、私どもの活動をご覧になっていただければと存じます。

続きを読む
メールマガジン
【第393号】建築100人展申し込み受付中!受付期間を延長しました

建築100人展の申し込み受付が続いています。

実行委員会の方でギリギリまで受け入れられるように体制を整えましたので、受付期間を延長します。

受付がまだの方はぜひ御参加ください!

続きを読む
メールマガジン
【第392号】世田谷 ブックカフェ 第5回

眠っている本をブックカフェにご提供ください。

在学生に好評のブックカフェ、第5回は、11月3日(日)、東京都市大学世田谷キャンパス4号館製図室ホールにて開催します。学祭、そして建築100人展と同時開催となります。

続きを読む
メールマガジン
【第391号】「建築100人展」開催します

この度東京都市大学同窓会如学会は以下の概要において「建築100人展」を開催いたします。

日時:2024年11月2日(土)10:00~17:00

   2024年11月3日(日)10:00~17:00

場所:東京都世田谷区玉堤1-28-1東京都市大学世田谷キャンパス4号館1階

続きを読む
メールマガジン
【第390号】【急遽延期開催決定】第四回 建築学縁祭~Rookie選~ 公開講評審査会

台風の影響で9月初旬に中止された公開講評審査会の延期開催となりました。
延期および開催日が近い為、公式HPに逐一情報がアップデートされております。

続きを読む
ツアー
【第389号】2024如学会ツアー02「特別ガイドツアー: 産業遺産情報センター」

2015年ユネスコの世界文化遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産製鐵、製鋼。造船。石炭産業」の展示についてガイド付きで案内いたします。

日時:9月14日(土) 14:15現地集合 (17:00終了予定)

   (ガイド終了後に希望者で中村氏を囲んで懇親会もおこなう予定)

場所:産業遺産情報センター

続きを読む