東京都市大学建築学科同窓会
如学会
メールマガジン406号
INFORMATION

東京都市大学建築祭「100X」始動!

今年から新たな試みとして東京都市大学建築祭「100X」が始動しました。

100Xは建築学科同窓会・如学会が主催する複合イベントで、建築100人展を中核に、多彩な企画が結集する建築祭です。これまで個別に開催されてきた活動を「100X」というプラットフォームに統合し、分野や世代を超えた新たな交流を促進する場として再編されました。

建築と都市の未来を共に考え、つながり、実験し、共有する──新たな可能性を開く創造的な祝祭です。

11月1日・2日はぜひ東京都市大学へお越しください。

開催概要

日時:
2025年11月1日(土)10:00~19:00
2025年11月2日(日)10:00~17:00

場所:
東京都世田谷区玉堤1-28-1
東京都市大学世田谷キャンパス4号館1階

同時開催:
・建築100人展(11/1・11/2)
・シンポジウム(11/1)
・大学ピアノLIVE(11/1)
・学生の学祭課題展示及び講評会(11/1)
・世田谷ブックカフェ(11/2)
※その他多くのイベントを用意しております。

「建築100人展」出展のお願い

「建築100人展」は今年で17回目を迎え、歴史あるイベントとなってまいりました。毎回多くのOB・OGの多彩な作品・実績・活動を展示し、期間中1000人を超える来場者を数えるまでとなっております。

是非今年もこの機会に分野を問わず皆様の作品や活動実績などを展示いただき、交流やアピールの機会としていただければと考えております。

以下のサイトにて展示の申し込みができます。
【東京都市大学建築祭「100X」HP】

多くのOB・OGの皆様のご出展を心よりお待ち申し上げております。
また当日は建築学科棟(4号館)にて皆様のご来場をお待ちしております。

建築100人展委員会 委員長
麻殖生龍哉(2000年卒)
100ninten@jogakkai.jp

▼詳細はPDFでもご覧いただけます
https://jogakkai.jp/MailMagMedia/2025/406/100x.pdf


メールマガジン配信停止をご希望の方はこちらから

メールマガジン配信先変更される方はこちらから

【東京都市大学如学会メールマガジン】No.406
発行:東京都市大学 如学会 情報委員会
東京都世田谷区玉堤1-28-1
如学会HP : https://jogakkai.jp/

本号編集及び発信担当 : 情報委員会委員長 冨川浩史
E-MAIL : tomiarch103@gmail.com

Follow me!

コメントを残す