■■■■■■■■■■■■■■■■
東京都市大学
如学会メールマガジン 【第324号】
2020年02月18日号
■■■■■■■■■■■■■■■■
【出展者再募集】
新企画「100人展・浅草展」
1.「一般作品」展示 ※ 2.「アンビルド作品」展示 ※ ※出展作品に「1.一般作品」または「2.アンビルド作品」をご明示下さい 3.「ユニーク・リコメンデーション/多数の個性的な評者による幅広い視点からの多様な評価・表彰」 === 特別審査員が決まりました! === 以下の審査員賞が授与されます。 神子久忠賞、淵上正幸賞、磯達雄賞、遠藤勝勧賞、阿部勤賞、室伏次郎賞、陶器二三雄賞、岡部憲明賞、小川晋一賞などなど(※添付ファイル参照) 審査は主に7日[土] 14:00~17:00 に行われます。 3月7日のオープニングパーティの席上で表彰式を行います。 出展者はご当人又は代理人が是非ご出席下さい。 オープニングパーティ・表彰式:3月7日[土]18:00~ 展覧会期間: 2020年3月7日[土]-15日[日] _____________________________________ 出展申込み:2月26日[水]まで |
拝啓
時下益々御健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、本年は大学祭が台風により開催を見送られましたので建築「100人展2019・大学展」を中止とします。例年通り、如学会会員皆様の活動を集った「建築100人展2019・浅草展」は開催しますのでお知らせ致します。
特別企画として[アンビルド作品]も募集します。
新旧にかかわらず多くの作品をお寄せ下さいますようお願い申し上げます。
また、今年度は会場の改装工事のため、年明けの3月7日から9日間、開催し、お寄せいただいた作品を展示させていただきます。
特に今回は、「特別展」として東京都市大学特任教授手塚貴晴氏の展示と講演を予定しています。
敬具
■ 主催:如学会
共催:東京都市大学建築学科
柏三水会
■ 浅草展開催日程
会 場 : 隅田公園リバーサイドギャラリー
展示期間 : 2020年3月7日(土)~3月15日(日) 11:00~19:00(入場無料)
【オープニングパーティ・表彰式】
日時:2020年3月7日(土) 18:00~20:30
会場:「BEARS TABLE」 東京都台東区雷門2-15-1 デコルテ浅草ビル1F
■ 出展料 : 7,000円 プリント代(A1版、カラー): 1,000円(1枚)
お申込み後に出展料とプリント代の請求書をメールにて送ります。
振込にてご入金いただきます。
【出展料・プリント代】
振込先:口座名「如学会」ジョガクカイ
みずほ銀行 自由が丘支店 普通口座:1779875
■ お申込み
如学会HPにアクセスし、画面右下の建築100人展出展申込みをクリックして下さい。
※お申し込みは、WEBのみです。
質問がありましたら下記メールまたは電話にて受け付けます。
建築100人展委員長 丹羽 譲治
メールアドレス 100ninten2019@jogakkai.jp
携帯電話 080-1056-4594
■ 申込締切り: 2020年2月26日(水)
特別企画「アンビルド-UNBUILD」
私ども建築家は、建築依頼主に求められる機能や性能のみならず、使われ方、住まい方など、諸々な事柄に対して夢を与える商売でもある。依頼主が思いも寄らない夢を実現でき、感銘を与え、感謝の気持ちをあらわされた時は、建築家冥利につきると言っても良い。
しかし、その一方で、建築は社会性、経済性などの必要条件から、単なる芸術的、美学的側面からのみでは成立しえないなど、依頼主からの事情により図らずも中止を余儀なくされ、陽の目を見ない作品も少なからず存在する。それらはときに、習作として次の作品へと繋がる貴重な布石ともなり、大きな結果を生み出している例も少なからず存在する。
そこで、今回この「建築100人展2019」では、OB、OG諸氏の「秘蔵の名作」を是非発表の機会として欲しい。
以下のようなものが該当すると思われるが、それ以外も、実現にいたらなかった計画案など、規模の大小、建築の種別を問わず、お蔵入りになっていた作品を是非お披露目して、大きな夢や独創的な案を話題にして、建築100人展を盛り上げて欲しいと思います。
応募案の例
[1] アイデアだけで、実施にいたらなかったもの
(建築作品以外でも、工法の提案、製品の試作など)
[2] コンペ当選案でありながら、諸事情により実現しなかったもの。(施政者、事業者の変更など)
[3] コンペ応募案で、入選を果たせなくとも多くの示唆やインスピレーションのあるもの。
[4] 基本構想や基本設計、または実施設計までいきながら、実現しなかったもの。
などなど。
--- 補足事項 ---
■ その他、展示品形態など、ご留意いただきたいこと
1. 応募方法には2つあります。
1-1.オリジナルパネル展示。
1-2.展示品をデータでお送りいただき、当方でプリントアウトし掲示。
有償(1000円/枚)ですが、上質紙にプリントし、展示いたします。
出力したプリントは、着払いにて角筒に入れ郵送いたします。出展申込書の最終返送の欄に記入して下さい。
プリントデータは2020年2月17日 (月) までに 100ninten2019@jogakkai.jp までにお送りください。
《データの仕様》
[1] Adobe Illustrator ver.CC 以下※編集可能な元データと文字のアウトライン化したデータ、
リンクファイルの埋め込み or 添付を必須とする。 [2] Adobe Indesign ver.CC 以下
※パッケージしたフォルダデータ一式と IDML データ
(バージョン互換のためのファイル)の添付を必須とする [3] PDF ※高品質書き出しのデータを必須とする。
2. 出展パネルは、A1サイズ10枚程度までとします。
3. 出展物(パネル、模型等)および出展者のプロフィールは、"出展申込書"にご記入、提出していただきます。
4. 「模型」は近年出展数が減少しており、ご出展を歓迎いたします。
「模型」の搬入・搬出は「大学展」「浅草展」とも、出展者ご自身での持込搬入・搬出が原則です。「大学展」から「浅草展」への転送や「浅草展」終了後の保管を当方にご依頼希望の場合は、出展申込先にお知らせください。注意事項などをご案内申し上げます。
■ 搬入・搬出
【浅草展】
1. 大学への宅配・郵送による搬入
2020年3月 3日(火)AM 必着
送り先:〒158-8557
東京都世田谷区玉堤 1-28-1
東京都市大学建築学科4号館 2F
鈴木 浩 宛 TEL 090-8052-0945
2. 会場への持込による搬入
2020年3月4日(水)
隅田公園リバーサイドギャラリーにAM必着
3. 搬出
2020年3月16日(月) 隅田公園リバーサイドギャラリー
10:00〜16:00
※持込による搬入とご自身による搬出で車をご利用の方は、車を乗り入れる際に解錠が必要です。
丹羽に(携帯:080-1056-4594)ご連絡ください。
◆審査員リスト
◆ご参考に如学会NEWS最新号の100人展関連ページを掲載いたします。
◆第14回「建築100人展2019」浅草展【募集要項・出展要領】PDF版
メールマガジン登録の解除
配信停止をご希望の方は、こちらにご返信ください。
jogakkai.info_stop@jogakkai.jp
【東京都市大学如学会メールマガジン】NO.324
総編集長:如学会会長 山岡嘉彌
編集責任者:情報委員長 露木博視
発行:東京都市大学 如学会
東京都世田谷区玉堤1-28-1
如学会HP :https://jogakkai.jp/
本号編集及び発信担当 : 山岡嘉彌
山岡嘉彌デザイン事務所
東京都港区東麻布3-10-3-4F 〒106-0044
TEL : 03-3588-0951 FAX : 03-3588-0961
E-MAIL : info@yamaoka-architects.co.jp