■■■■■■■■■■■■■■■■
東京都市大学
如学会メールマガジン 【第305号】
2019年9月20日
■■■■■■■■■■■■■■■■
出展者募集!! 「建築100人展2019・大学展」 2019年11月2日[土]-3日[日]
●自由作品 ●特別企画-「アンビルド-UNBUILD」
申込締切り:10月15日(火) |
「100人展新企画」
以下のいずれでもご応募ください。
(1) 「自由作品」展示 --- 建築のみならず、絵画・スケッチ等、新作、自信作、代表作、共同作品など自由に表現されたもの。
(2) 「特別企画」----「アンビルド-UNBUILD」
今年は従来どおりの「自由作品」の展示に加えて、特別企画は
「アンビルド-UNBUILD」
私ども建築家は、建築依頼主に求められる機能や性能のみならず、使われ方、住まい方など、諸々な事柄に対して夢を与える商売でもある。依頼主が思いも寄らない夢を実現でき、感銘を与え、感謝の気持ちをあらわされた時は、建築家冥利につきると言っても良い。
しかし、その一方で、建築は社会性、経済性などの必要条件から、単なる芸術的、美学的側面からのみでは成立しえないなど、依頼主からの事情により図らずも中止を余儀なくされ、陽の目を見ない作品も少なからず存在する。それらはときに、習作として次の作品へと繋がる貴重な布石ともなり、大きな結果を生み出している例も少なからず存在する。
そこで、今回この「建築100人展2019」では、OB、OG諸氏の「秘蔵の名作」を是非発表の機会として欲しい。
以下のようなものが該当すると思われるが、それ以外も、実現にいたらなかった計画案など、規模の大小、建築の種別を問わず、お蔵入りになっていた作品を是非お披露目して、大きな夢や独創的な案を話題にして、100人展を盛り上げて欲しいと思います。
応募案の例。
[1] アイデアだけで、実施にいたらなかったもの(建築作品以外でも、工法の提案、製品の試作など) [2] コンペ当選案でありながら、諸事情により実現しなかったもの。(施政者、事業者の変更など) [3] コンペ応募案で、入選を果たせなくとも多くの示唆やインスピレーションのあるもの。 [4] 基本構想や基本設計、または実施設計までいきながら、実現しなかったもの。
などなど。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
付記:
応募要項は近日、再度メールマガジンでお知らせします。
とりあえず出展のご準備をお願いします。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
なお、従来の巡回展「浅草展」は会場の改修工事のため、来年の4月4日(土)~12日(日)に予定をしており、後日あらためてご案内いたします。
■ お申込み
如学会HP にアクセスし、画面右下の建築100 人展出展申込みを
クリックして下さい。※お申し込みは、WEB のみです。
質問がありましたら下記メールまたは電話にて受付ます。
建築100 人展委員長 丹羽 譲治
メールアドレス 100ninten2019@jogakkai.jp
携帯電話 080-1056-4594
■ 申込締切り
2019 年10 月15 日(火)
詳しくは、添付の『第14 回「建築100 人展2019」大学展・浅草展 【募集要項・出展要領】』をご確認ください。
如学会会長 山岡嘉彌
建築100人展委員長 丹羽讓治
PDF版はこちら↓
メールマガジン登録の解除
配信停止をご希望の方は、こちらにご返信ください。
jogakkai.info_stop@jogakkai.jp
【東京都市大学如学会メールマガジン】NO.305
総編集長:如学会会長 山岡嘉彌
編集責任者:情報委員長 露木博視
発行:東京都市大学 如学会
東京都世田谷区玉堤1-28-1
如学会HP : https://jogakkai.jp/
本号編集及び発信担当 : 山岡嘉彌
山岡嘉彌デザイン事務所
東京都港区東麻布3-10-3-4F 〒106-0044
TEL : 03-3588-0951 FAX : 03-3588-0961
E-MAIL : info@yamaoka-architects.co.jp