■■■■■■■■■■■■■■■■
東京都市大学
如学会メールマガジン 【第261号】
2018年3月26日号
■■■■■■■■■■■■■■■■
————————————————————————————
 第73回「春の院展」
高橋博幸氏(S55卒・笹原研)「八千穂の朝」入選!
3月28日[水]- 4月9日[月]
————————————————————————————
 (添付資料参照)
昭和20年から開催されている恒例の「春の院展」も本年で73回を迎えます。
 現代日本画の力作が並ぶ本展は、常に新しい流れを皆様にご覧いただいており、今回 も同人の先生方の
 作品と厳しい審査を経て選ばれた入選作300余点を一堂に展覧いたします。
 常に日本画壇をリードし続ける、日本美術院の巨匠から新鋭画家まで意欲溢れる最新 作をぜひお楽しみ
 ください。
「八千穂の朝」 高橋博幸(S55卒)
題材は、八千穂高原の白樺の群生が明けゆくところです。
 岩絵具で描いていて、モノトーンに見えますが実際の色は下に塗り込んで、それを消 していっています。
 写真では分かり難いですが、もっと丁寧に綺麗に?描いてあります。
 お時間がありましたら、是非ご高覧下さい。
□日時:2018年 3月28日[水]−4月9日[月]
 3/28[水]-3/31[土]   10:30-19:00(19:30閉場)
 4/1[日] - 4/8[日]     10:00-18:30(19:00閉場)
 最終日4/9[月]           10:00-17:30(18:00閉場)
□会場:日本橋三越本店 本館・新館7階催物会場
     東京都中央区日本橋室町1-4-1
 TEL: 03-3241-3311
      <mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/event/inten/index.html> http: //mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/event/inten/index.html
□入場料:一般・大学生800円、高校・中学生600円(小学生以下無料・税込)
      ※三越M CARD、伊勢丹アイカード、エムアイ友の会会員証、三越伊勢丹 ホールディングス
       株主ご優待カード、障害者手帳ご提示で、ご本人様、ご同伴1名様まで 無料でご入場
       いただけます。
□主催:公益財団法人 日本美術院
 <www.nihonbijutsuin.or.jp/> www.nihonbijutsuin.or.jp/
□協賛:大和証券
---------------------------------------------------
 ●メールマガジン登録の解除
 配信停止をご希望の方は、こちらにご返信ください。
 jogakkai.info_stop@jogakkai.jp <mailto:jogakkai.info_stop@jogakkai.jp>
 退職などで会社のアドレスが使えなくなられた方は、
 個人のアドレスをお知らせ下さい。
 ---------------------------------------------------
 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 【東京都市大学如学会メールマガジン】NO.261
 総編集長 :如学会会長 山岡嘉彌
 編集責任者:情報委員長 丹羽譲治
 発 行  :東京都市大学 如学会
       東京都世田谷区玉堤1-28-1
 如学会HP   : <jogakkai.jp/> jogakkai.jp/
 ————————————————————— 本号編集及び発信担当 : 山岡嘉彌
 山岡嘉彌デザイン事務所
 東京都港区東麻布3-10-3-4F 〒106-0044
 TEL : 03-3588-0951 FAX : 03-3588-0961
 E-MAIL : info@yamaoka-architects.co.jp <mailto:info@yamaoka-architects.co.jp>
 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

