Information
お知らせ
建築100人展の申し込み受付が続いています。
実行委員会の方でギリギリまで受け入れられるように体制を整えましたので、受付期間を延長します。
受付がまだの方はぜひ御参加ください!
10月22日を申し込み期限としておりましたが、1週間延ばして
10月29日(火)を申し込み及びデータ送付の期限とさせていただきます。
皆様のご協力を賜り、建築100人展を通して都市大建築学科卒業生の活躍を学内外へ広げていきます。
参加人数が多くなればなるほど、当日世田谷祭に来てくださったお客様にもその熱量を感じて頂けると思っております。
引き続き、出展の御検討をよろしくお願いします。
建築100人展委員長 麻殖生龍哉
Greeting
如学会会員の皆様へ
平素より如学会の活動に対し、格別のご支援とご理解を賜り、心より感謝申し上げます。
さて、今年度は「建築100人展 2024」を開催する運びとなりました。本展覧会では、如学会会員の皆様の多彩な活動を一堂に集めて展示いたします。新旧問わず、ご出展をお願い申し上げます。また、学生如学会との協力により、双方の活動が相乗効果を生む場を創出したいと考えております。
開催日は、11月2日(土)と3日(日)の2日間です。建築100人展は、如学会会員の皆様が交流し、発表する貴重な機会であり、他の大学ではなかなか見られない特別な展示会です。この機会に、学生と如学会の活動が一層密接になるよう、皆様のご協力とご参加を心よりお願い申し上げます。
また、本年度は通常の「建築100人展」の展示に加え、"アンビルト"をテーマに冠した「特集企画: "UNBUILT"展」の展示を行います。 実現に至らなかったプロジェクトやコンペ案、空想上の建築、または卒業設計や学生時代のポートフォリオなど、テーマに即していれば内容は問いません。 奮ってご応募いただけますようお願い申し上げます。
Entry Guidelines
建築100人展 2024 出展要項
- 展示会名
- 建築100人展 2024
- 運営組織
- 主催: 如学会、学生如学会
共催: 東京都市大学建築学科
後援: 東京都市大学同窓会 校友会 - 会場
- 東京都市大学 世田谷キャンパス 4号館 1階
- 会期
- 2024年11月2日(土) - 11月3日(日)
10:00 - 17:00 (入場無料) - 設営・撤収期間
- 設営: 2024年11月1日(金) 10:00 - 17:00
撤収: 2024年11月4日(月) 10:00 - 13:00 - 出展料
- 5,000円 (1名あたり)
※連名出展の場合、2名で10,000円、3名以上で15,000円を上限とします。
※お支払いは如学会から請求書をお送りしますので、お振込にてご入金ください。
請求金額は展示時に印刷枚数を確認後、最終集計し、会期終了から半月後以降に送付いたします。 - 応募方法
-
出展応募は2段階での申込みが必要です。
- ①「出展申込み」フォーム
-
まずは、こちらにご記入・送信をお願いします。
⇒ 締切: 10月29日(火)
⇒ 締切: 10月22日(火) - ②「展示物・銘板送信」フォーム
-
「出展申込み」が完了した方には、入力されたメールアドレスに「展示物・銘板送信」フォームの案内が届きます。こちらに必要事項をご記入・送信し、出展応募は終了となります。
⇒ 締切: 10月29日(火)
⇒ 締切: 10月22日(火)
- 展示種別
-
・通常展示: 建築100人展
・特集企画: "UNBUILT"展 - 展示形態
-
・展示物はA1パネル8枚までを上限とします。(縦使い、横使いは自由です)
・「通常展示: 建築100人展」、「特集企画: "UNBUILT"展」のどちらか一方での出展でも、両方の出展でも可能です。ただし、出展枚数は合計で8枚までとします。出品枚数の振り分けは自由です。
・模型、絵画、書籍、論文等の展示を希望される方は、作品数と寸法(模型サイズなど)と、設置用の展示台(高さ700mm)の要否を「出展申込み」フォームにご記入ください。
・展示物のレイアウトにご指定がある場合は、「出展申込み」フォームの「特記事項」の欄にご記入ください。
※会場設営の関係でご希望に添えない場合があります。ご了承ください。 - 展示物の設営
-
- ・印刷希望の場合
-
印刷料: 1,000円/枚(A1サイズ上質紙 カラー印刷)
展示パネルデータをお送りいただければ、有償でプリントし、展示します。
データの形式・送信方法については後述の「出展詳細」をご確認ください。
※お支払い方法は出展料と合わせて請求書をお送りしますので、お振込にてご入金ください。
※返送をご希望の方には、出力したプリントを角筒等に入れ、着払いにて郵送いたします。「展示物・銘板送信」フォームのチェックボタンをご選択ください。
⇒ 印刷用展示パネルデータの提出締切: 10月22日(火)⇒ 印刷用展示パネルデータの提出締切: 10月29日(火)
- ・持込の場合
-
持込の方は、11月1日(金) 10:00-17:00に会場までご持参ください。
自動車でお越しの方は、必ず事前にご連絡をお願いします。 - ・郵送の場合
-
郵送の場合は、10月31日(木)-11月1日(金) 10:00-17:00に到着するよう、下記の住所にお送りください。
郵送先住所:
〒158-8557 東京都 世田谷区 玉堤 1-28-1
東京都市大学建築学科
鈴木 浩 宛
電話番号: 090-8052-0945
- 出展詳細
-
- ・展示パネルデータについて
- 印刷をご希望の方は「展示物・銘板送信」フォームから展示パネルデータをお送りください。
ファイル形式はPDFデータに限定します。「高品質印刷」設定でPDF作成をお願いします。
- ・展示パネルデータの送付方法
- 展示パネルは3枚までフォームでの送付が可能です。
4枚以上の場合は、「展示種別」が同じものをまとめて圧縮ファイルにするか、複数ページのPDFファイルとして送付してください。
送付方法は、1ファイルの大きさにより異なります。
A) 200MB以下の場合:
フォーム内の「ファイルの選択」をクリックし、一つのファイルを選択してください。B) 200MBを超える場合:
ギガファイル便などのファイル送信サービスをご利用いただき、取得した『ダウンロードURL』をフォーム内の「データURL」欄にコピーしてください。如学会側でフォーム受信後、ダウンロードします。[ギガファイル便でのアップロード例]
https://gigafile.nu/にアクセス
↓
ファイル保存期限を60日に変更
↓
パネルデータをアップロード
↓
「まとめる」のボタンをクリック
※ダウンロードパスワードは設定しないでください。↓
生成されたURLをコピーし、「展示物・銘板送信」フォームの所定の欄にペースト
- お問合せ
- 建築100人展 委員会
メールアドレス: 100ninten@jogakkai.jp※ご不明点やご質問などがございましたら、上記メールアドレスまでご連絡ください。